♪3rdコンサート レポート
財)新潟県文化振興財団助成事業2005年9月24日(土) 開演:pm7:00
会場:長岡リリックホール
後援:新潟県吹奏楽連盟 中越吹奏楽連盟
第3回のコンサートは2005/09/24に無事終了しました。
ご来場いただき、ありがとうございました。
当日の午後3時から大阪市音の池田さんを講師にお招きし、
公開クリニックを開催しました。募集前からの反響により、
当初の計画を変更し、例年以上の受講人数で開かれました。
内容は、とても充実したもので、ウオーミングアップの方法から、
親切丁寧に2時間半の時間を一杯に使ったものでした。
実際に受講された皆さんからは、「こういう講習会はなかなかないので
またやってほしい!」という声をいただき、今後の活動に不可欠なものだと
確信しました。また、企画しますので、今回の参加された方はもちろん!、
残念ながら参加できなかった皆さんも、是非今後のタンブルの活動にご注目ください。
コンサートでは、池田勇人さんと、当音楽監督の高島章悟さんの、すばらしいSOLOに
圧倒され、憧れと目標を持って今後の活動に生かして生きたいと思いました。
池田隼人さん、高島章悟さんをはじめ、当日お越しいただきました多くのお客様、
スタッフの皆様、応援してくださっている皆様、本当にありがとうございました。
今後とも、末永く応援をどうぞよろしくお願いいたします。
以下に写真をUPします。
<プログラム>
1部
◇小フーガ ト短調 (J.S.バッハ)
Euph 1st 佐藤磨裕子、2nd 佐藤 圭亮、Tuba 1st 角田 憲寿、2nd 高橋 直人
◇トッカータ (J.シューリー)
Euph 1st 金井亜紀子、2nd 小林 真、Tuba 1st 吉越 篤、2nd 竹内 充
◇バリエーションズ イン オールデン スタイル (T.スティーブンス)
solo Tuba 高島 章悟
Baritone 1st 佐藤磨裕子、2nd 関矢 忠志、Euph 佐藤 圭亮、Tuba 高橋 直人
◇セレスティアル スウィート (S.ブーラ)
Euph 1st 佐藤 圭亮、2nd 佐藤磨裕子、Tuba 1st 角田 憲寿、2nd 高橋 直人
2部
◇フローレンティーナ行進曲 (J.フチーク)
Euph 1st 佐藤 圭亮、2nd 佐藤磨裕子、Tuba 1st 角田 憲寿、2nd 高橋 直人
Perc 植村 昇、石月めぐみ、星野由香里
◇ファンタジー オリジナル (E.ピッチ)
solo Euph 池田 勇人
Baritone 1st 佐藤磨裕子、2nd 関矢 忠志
Euph 1st 佐藤 圭亮、佐藤麻紀子、2nd 金井亜紀子、小林 真
Tuba 1st 角田 憲寿、吉越 篤、2nd 高橋 直人、竹内 充
◇ポップ スウィート (A.フラッケンポール)
Euph 1st 小林 真、2nd 金井亜紀子、Tuba 1st 吉越 篤、2nd 竹内 充
◇ムーンダンス (J.スティーブンス)
Euph 1st 佐藤 圭亮、2nd 佐藤磨裕子、Tuba 1st 角田 憲寿、2nd 高橋 直人
◇ローマの松より「アッピア街道の松」 (O.レスピーギ)
Euph 1st 池田 勇人、佐藤麻紀子、2nd 佐藤 圭亮、金井亜紀子
3rd 関矢 忠志、小林 真、長谷川茉衣子
Tuba 1st 角田 憲寿、2nd 吉越 篤、3rd 竹内 充、本井ひろみ 、
4th 高橋 直人、山岸 雅
Baritone 佐藤磨裕子、 Perc 植村 昇、石月めぐみ、星野由香里
Piano 小田美紀子、 Organ 大塚 亜紀
アンコール
◇星条旗よ永遠なれ (J.スーザ)
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 終演後の記念撮影 |
こうして、タンブルヴァッソ3rdコンサートは無事終了いたしました。
このようにコンサートが大成功に終わったのも、お忙しい中足を運んでくださった
多くのお客様のおかげであります。
今後ともいろいろな企画を考えてまいりますので、
引き続きご支援をお願い申し上げます。